新着情報 / お知らせ

2023年は卯年!
皆さんがより飛躍・向上できる1年にしていきたいですね★
・進級する中学校の進度に合わせて英語、数学を準備したい
・学年末テストに向けて弱点を補強したい
・新学年になる前に学習習慣をつけていきたい
Dr.関塾ではそんな皆さんのニーズにこたえられるような
カリキュラム・受講プランをご用意しております!
是非お気軽にHPよりお問い合わせください。
2学期末テストに向けて頑張っていた塾生たちの
一例です★
頑張った成果について素直に喜び、そして
次回に向けてまた気持ちを新たにして
冬期講習も頑張りましょう!
【中2生】
北稜中 Aさん 430点
北稜中 Bさん 450点
北稜中 Cさん 420点
【中1生】
北稜中 Dさん 376点→418点
北稜中 Eさん 290点→352点
努力に対しての結果を求めることは子どもだけではなく、私たち大人も同様だと思います。
子どもたちがある動機から「勉強しなきゃ」を思うことは素晴らしいことです。そして行動に移していくのですが、ここで注意しなければならないことは “何となく” “取り敢えず”の勉強では、自身が期待するような結果、効果が十分に出ないと分かっておくことです。
「勉強しなきゃ」と思うのは結果を出したいという思いがあるからです。それにも関わらず、結果や効果が出ないことはとても辛く、自信ややる気が削がれてしまいかねません。子どもたちの思いを結果に結び付けるためには“何となく”の勉強ではなく“ちゃんとした”勉強が必要なのです。
“ちゃんとした”勉強とは、まず勉強の仕方についてしっかりした根拠や理論・理屈を理解し、納得することです。次に自分自身の現状を客観的に判断した上で、具体的な指針やカリキュラムを作成することです。あとは、指針やカリキュラムに沿い、集中して時間を使っていけばいいのです。
ちゃんと勉強したかどうかの結果は正直かつ公正に表れます。関塾の冬期講習会の短期集中学習にて、
“何となく”ではない“ちゃんとした”勉強方法のカウンセリングと実践により、結果を出す体験してください。
【冬期講習 実施要項】
★1コマ(90分)からの受講が可能です。
★事前に保護者・お子様に来塾いただき、カウンセリング(面談)を実施
★受講科目と内容、受講コマ数を決定
★新規の生徒はお試しとして1コマ(90分×1回)を
無料で体験授業を受講することが可能です
いよいよ今年も冬期講習の季節になりました!
短い冬休みだからこそ、気を抜かずに努力することでライバルに差をつける
ことができます。
また得意科目のレベルアップや苦手科目の克服など
一人ひとりに寄り添った授業を行いますので、
勉強嫌いな方でも安心して下さい。
現在、塾に通っているけど成績が上がっていない方
新学年に備えて初めて塾を探したい方
私たちと一緒にその悩みを解決してみませんか?
私たちはみなさんの夢を叶えるため全力で応援します!
そこで私たちの教室をみなさんに知って頂くために、
冬期無料体験授業を受付中です。
無料体験授業で「授業が楽しかった」「分かりやすかった」を
是非実感して下さい。
ご質問等がございましたら、教室までお問合せ下さい。
【冬期講習無料体験 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を90分×全1回~
*小学校低学年は45分対応も可
◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に90分×1回を実施
◆学 費◆ 無料
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただきます
お申し込みはHPもしくはお電話にて承ります!
いよいよ2学期も終盤にさしかかります。
★期末テスト・実力テストの課題を解決したい
★新学年・進級に備えて早めに塾に通いたい
★冬休みだけ通ってみたい
色々なお問い合わせをいただきますが、Dr.関塾では
お子様ひとりひとりの学力・理解度・目的に合った通塾プランを
ご用意しております!
◆冬期体験授業 実施要項◆
【流れ】
1.事前カウンセリング
2. 無料体験会(90分×1回)
3.体験報告会
【期間】
12月5日~12月20日
【申込】
教室HPから承ります!
何気なく“基礎力を身に付ける“という言葉が用いられますが、基礎力とは易しい問題が解けること、公式を覚えることだけではありません。
例えば算数・数学で考え方や解き方が分かっても、正解が出せない・・・その理由の多くは計算力です。では、普段からどのように計算しているか・・・その練習(勉強)の仕方も実は大切な基礎力です。普段から途中式を略さずに書くという基礎、自分で間違いを見つけようとする基礎、など例を挙げれば、キリがありません。
理解した内容を正解まで自力で求められるように、こうした基礎力の定着を目的とした学習が必要です。Dr.関塾で確実な基礎力を磨いていきましょう!
◆11月度体験授業 実施要項◆
【流れ】
1.事前カウンセリング
2. 無料体験会(90分×1回)+自習室利用1Week
3.体験報告会
【期間】
11月1日~11月25日
【申込】
教室HPから承ります!
長引く戦争、コロナ禍、物価上昇と不安な日々が続いています。
私たちが未来を担う子どもたちにできることは
「可能性を広げる」という点につきます。
算数を学ぶことで筋道を立てて考える力を養っていきます。
英語や国語を学ぶことで多くの言葉を知り、自分の世界を
広げます。理科や社会を学ぶことで自分の健康や安全を
守る術を身につけます。
私たちDr.関塾はみなさんが安心して学習できる環境を整え、
学びを止めることなく、応援します!
そこで、「小学生チャレンジ講習会」と題した
無料の講習会を実施致します。
〈チャレンジ講習会 実施要項〉
★定員★
限定5名
★期間★
10月24日~11月18日
★講座内容★
90分×1回(小学校低学年は45分対応も可)
★申込★
教室HPもしくはお電話にてお申し込みください
※定員になり次第、締め切らせていただく場合があります
※ご自宅で検温を済ませ、マスク着用でご来塾ください
夏休み中の学習は主に知識の定着や新たな理解といった、インプットが中心だったといえるでしょう。大切なことは入学試験、検定試験、定期テスト、模擬試験、実力テストなど、あらゆるテストにて結果を出すことです。すなわちインプットした内容を正確かつ活用してアウトプットし、目に見える形で学力アップを実感していくことがこれからは大切になります。
それぞれのテストの特徴や傾向を押さえた上で、インプットした内容(新たに身に付けた知識や理解)をアウトプットしていく訓練を行うことが重要なのです。努力した結果が得点アップという形が得られることで、お子さんたちのやる気や自信が育まれていきます。
“インプットからアウトプットへ”を意識し、結果を出していく・・・それにより、お子さん個々が実りの秋を体感できるようになっていくことでしょう。
〈秋期無料体験授業 実施要項〉
①カウンセリング(夏休みの学習内容や生徒個々のテーマ、課題を確認)
②指導科目と内容の決定(単元や目的を生徒・保護者・教室の三者にて共有)
③体験授業
④報告会(学力測定結果・授業報告とアドバイス)
★定員★
限定10名
★期間★
10月11日~28日
★申込★
教室HPよりお申し込みください
※定員になり次第、締め切らせていただく場合があります
中学生になり英語を学習していくにつれ、分からなくなっていく、苦手意識を持ち始めていく。小学校のときは良く分かっていたのに、得意だったはずなのに・・・。そう悩む生徒は少なからずいます。理由は根本的な小学校と中学校の英語学習の違いです。文法理解や英単語のスペル練習がその最たるものです。
小学校で学習している英語授業だけで満足したままでいるか、それ以上のことを積極的に学んでいくかで、中学校の英語学習において、理解度と得点力は大きく変わってきます。英語という語学を学ぶ上で、“読む・聞く・話す・書く”という基本学習に小学生も中学生も関係ないはずです。
中学校での英語学習、その先の受験を意識した小学校での英語学習を少しでも上や次の段階を目指して学習すること、それは英語という必須の武器を手にすること、といっても良いのではないでしょうか。
そこで、関塾ではこの機会に小学生英語体験学習会を実施致します。
◆小学生英語体験学習会 実施要項◆
【流れ】
1.事前カウンセリング
2.無料体験会(90分)
3.体験報告会
【期間】
10月3日~10月22日
【申込】
お電話または教室HPからお申込み
中学生・高校生対象の「定期テスト対策講座」を
実施しております!
「テスト前に集中して学習したい」
「基礎から学びなおしたい」
そんなニーズにお応えできるように、お子様の
理解度・習熟度に合わせて1コマから受講可能です!
お申し込みはHPより承ります★